【知らないと損】mineo(マイネオ)のエントリーパッケージとは?購入方法は?

f:id:nutssan:20181010020331j:plain

 

mineo(マイネオ)のエントリーパッケージって知っていますか?

 

エントリーパッケージを知らずにmineo(マイネオ)と契約をする人が多いみたいです。私も契約の最中にエントリーパッケージのことを知り、慌てて購入してやり直したことがありました。

とってもお得なものなので、格安SIM検討の方は是非読んでくださいね。

 

 

mineo(マイネオ)のエントリーパッケージとは?

エントリーパッケージを利用すると、初回の契約事務手数料3,240円が無料になります。エントリーパッケージはインターネットショッピングサイトやヨドバシカメラなどの家電量販店などで販売しています。金額は500円~1,000円くらいです。私はAmazonで購入しました。注文した翌日には届いてて、1,000円以下で購入できました。

エントリーパッケージには番号が記載されていて、インターネットで契約する時に記載されたエントリーコードを入力すると契約事務手数料が0円になる仕組みです。

もしエントリーパッケージなしで契約した場合は3,240円かかってしまうんですよ。エントリーパッケージを購入して賢く契約していきましょう!

 

 

mineo(マイネオ)の契約に必要なもの

mineo(マイネオ)を契約する際に必要なるものは、

f:id:nutssan:20181011005748p:plain

  • 本人確認書類
  • メールアドレス
  • クレジットカード
  • MNP予約番号(新規で契約する方はいりません)

以上の4点です。本人確認書類は音声通話が可能なデュアルタイプを契約する場合に必要となります。

 

mineo(マイネオ)のエントリーパッケージを使った契約までの流れ

契約はmineo(マイネオ)の公式ホームページで行います。

申し込み画面で「エントリーコードでお申し込み」にチェックを入れ手続きを開始します。

f:id:nutssan:20181011000033p:plain

 そして、あらかじめ用意しておいたエントリーパッケージに記載されているエントリーコードを入力します。

f:id:nutssan:20181011000448p:plain

 エントリーコードを入力した後は、契約者の情報を入力する画面に移ります。名前や住所、メールアドレスやクレジットカード番号等入力します。音声通話が可能なデュアルタイプで契約する場合は、本人確認書類をスキャンして画像データとしてアップしてください。

mineo(マイネオ)の契約はインターネットが中心のため、とてもわかりやすく入力説明が記載されています。わからなかったら問い合わせも充実してるので安心して手続きを行ってくださいね。

mineo(マイネオ)のデメリットを徹底検証してみた

前回はmineo(マイネオ)のメリットを検証してみたけど、じゃあデメリットはないの?ということですが、、、

はい!ありますよ。

1年間mineo(マイネオ)を利用してきて、残念だなと感じた事が多々あります。メリットとデメリットを天秤にかけてmineo(マイネオ)の利用を考える参考にしていただければと思います。

f:id:nutssan:20181012212338j:plain

デメリットその1  通信速度が遅くなる時がある

平日の12時~13時に通信速度が遅くなります。お昼の休憩時間のネット利用者がとても多いからでしょうね。その時間を避ければ特に不便を感じません。

 

デメリットその2  10分かけ放題は「mineo(マイネオ)でんわアプリ」からかけなくてはいけない

電話帳からかける分には不便を感じませんが、かかってきた電話に折り返し電話したい時、電話番号をメモしてから「mineo(マイネオ)でんわアプリ」でかけなおすことがあります。これは正直めんどくさいです。

かける電話番号の頭に0063をつけて発信しないと10分かけ放題サービスが受けられません。なのでめんどくさくてもちゃんとやってます。

相手の着信に0063が表示されるのではないかと心配されるかたもいますが、ちゃんと相手側には電話番号だけで通知がいきます。もう慣れてしまいましたが、もう少し利便性が向上することを願ってます。

 

デメリットその3 オプションサービスが多すぎる

勝手にオプションを組まれてしますのよりいいですけど、オプションが多すぎると判断に迷うことが多くなりますよね。逆に自分に合ったプランを組めるのでメリットに感じる方も多いと思いますが。

 

デメリットその4 12ヶ月以内にMNPすると転出手数料で11,500円(税抜)かかる

これは、通常の転出手数料2,000円と違約金9,500円の合計みたいなものですね。マイネオの解約だけなら違約金はかかりませんが、12ヶ月以内の転出の場合は違約金分払ってるように感じてしまいます。違約金0を全面に押し出したセールスをしているので、違約金じゃないの!?とちょっとモヤモヤしてしまいます。

ちなみに13ヶ月以降の解約なら転出手数料2,000円のみで大丈夫です。

 

デメリットその5 au回線(Aプラン)のiphoneではテザリング機能が使えない

 docomo回線の方はテザリング機能使えて、au回線では使えない。mineo(マイネオ)側の問題ではないと思いますが、使えないなら少し安くしてほしいです。

2018年10月からauテザリングが解禁になりました(祝)

これでマイネオで利用できるテザリング機能がついてるスマホはどのキャリアの機種でもテザリングが利用可能になりました。

auテザリングを利用してみましたが、なんだかとても重いです。また検証していきたいと思います。

 

デメリットその6   キャリアメールが使えなくなる

携帯電話の事業者が提供するキャリアメール(「@ezweb.ne.jp」「@docomo.ne.jp」「softbank.ne.jp」等)は使用できなくなります。キャリアメールで登録されたwebサイト等が利用できなくなる場合があるので確認しとかないと大事なメールが確認できなくなるます。

 

 

デメリットはあらかじめ理解したうえで賢く検討したほうがいいですよね。

私は総合的に考えてmineo(マイネオ)に乗り換えてよかったと思ってます。何よりも携帯代金がすごく抑えられたことが大きいです。
不便を感じることもたまにありますが、生活に支障をきたすことはありません。これは皆さまのお仕事や生活スタイルで感じ方が違うと思いますが、私はもう大手キャリアが格安SIMレベルまで金額を落とさない限りもどらないと思います。

mineo(マイネオ)の公式サイトはこちら

mineo(マイネオ)のメリット徹底検証してみた

f:id:nutssan:20181012215358j:plain

mineo(マイネオ)は、ドコモ回線を使ったドコモプラン、au回線を使ったauプランの格安SIMソフトバンク回線を使ったソフトバンクプランがあるんです。(2018年10月現在)

しかも、今使ってる携帯端末そのままでmineo(マイネオ)を利用できるんですよ。iPhoneは絶対変えたくなかった私にとってこれはありがたいことでした。

そして、mineo(マイネオ)に乗り換えたら月額利用料金がすっごく安くなったんです。ちなみに私は月額料金は1/4以下になりました♬

できる事は同じなのに、携帯代金が1/4以下なんて素敵ですよね!

年間だとどの位安くなるのでしょう??私は夫婦揃ってmineo(マイネオ)に変えたので年間16万も節約できた計算になります。

 

コツコツ節約することもとっても大事ですが、こういう固定費を見直して安くする方がストレスなく大幅に節約につながりますよね。企業でも固定費の見直しは大幅にコストダウンが狙えるので定期的に見直していますもんね。家庭でも同じです。

あと、mineo(マイネオ)の特徴としてフリータンクと言ってmineo(マイネオ)ユーザーの有効期限が迫るパケットをフリータンクに入れて共有したり、逆に当月のパケットが足りない時はフリータンクから最大1GBを引き出して使うことができるんです。

なので、フリータンクを利用すれば、1GB無料で追加チャージできてしまいます。

ちなみに、フリータンクを利用する際は料金は発生しません。

フリータンクについて詳細を知りたい方は下記の記事を参照してください。

 

setsuyakudialy.hatenablog.com

 

大手キャリアも最近になって長く使ってる人への優遇措置を全面に押し出してますが、過去は新規ユーザー獲得だけに力を入れてましたよね。

ほんと、長く使っている人のお金が他の人に還元されてるって許せますか?

そんなサービスってあってはならない(怒)

 

そんなmineo(マイネオ)もファンとくというサービスが始まりました。mineo(マイネオ)ユーザーとしてはうれしいですね(*´ω`*)

 

mineo(マイネオ)の長期利用得点は大きく分けて3つあります。

 

 

特典その1  エントリーコードがもらえる

エントリーコードはmineo(マイネオ)で携帯を契約すると事務手数料3000円がかかるので事務手数料が無料になります。

 

特典その2  スマホ端末を購入するときにAmazonギフト券がもらえる

携帯端末購入代金が少し安くなるということですね。マイネオで販売されている端末でしたか使えないみたいです。でもmineo(マイネオ)でついにiPhoneの取り扱いがはじまりました(*´ω`*)うれしいですね

 

特典その3  王国コインがもらえる

大国コインを使ってクジを引いて、結果によってパケットがもらえたり(おもしろいサービス( *´艸`))他にも大国アイテムと交換できたり。。使い方はいろいろ。

 

月額料金が安くなって、更にサービスが良いと乗り換えない理由がないですよね。

しかも、mineo(マイネオ)ユーザーを大切にしてくれる。これって利用者にとってとても大切だと思います。今のところ顧客満足№1と言っているだけあるなぁとナッツは感じてますよ!(^^)!

マイネオに乗り換えて1年!夫婦で年間16.8万節約できました!

こんにちは。

今日のテーマはmineo(マイネオ)ってどうなの?てことを思うがまま書きたいと思います。

f:id:nutssan:20181013010941j:plain

出典:mineo

マイネオに大手キャリアから乗り換えて1年。

感想は、「安っ!!!」です。

だって今まで携帯の月額料金が1万円いかないくらい払っていましたがmineo(マイネオ)に乗り換えてからは2000円いかないですよ。

夫婦で4000円超えないの。

年間16.8万円程節約できた計算になります。

 

とても分かりやすい料金プランなので自分に合ったプランを決めやすいし、今まで使っていたiPhoneを利用できるっていうのも乗り換えしたポイントでした。

 

少し通信速度は落ちますが、全然普通に使えます。

私は外で携帯をするのは電話を掛けたり、暇なときにネットサーフィンしたりそんな大したことしないので気になりません。

 

 

平日の12:00~13:00の間が特に通信速度が落ちるみたいです。(学生さんや会社員の方達がお昼休憩だからかな?)

なのでWi-Fiのない環境で動画をガンガン見る人にはあまり向いてないかも?しれません。

 

昼の通信速度が遅くて困る人にはプレミアムコースというものがあるようです。

今は抽選で申し込めるようですが、残念ながら応募者全員ではないようです。

 

でも節約したい!と思っている方、とても簡単に節約できますよ!

忙しい毎日を送ってると、通信費の見直しなんてできないという人もいると思うし、格安SIMは気になってるけど、分からない事が多すぎて不安と思う人もいますよね。

 

そんな時間がないや分からないを解決するべく、mineo(マイネオ)について総合的にまとめ、皆様の節約の一助になれるよう徹底解説していきたいと思います。

 

 

ちょっと気になる方は、格安SIMを使うとどれだけ節約できるかmineo(マイネオ)のHPで料金シュミレーターがあるので使ってみてください。

料金シミュレーション | mineo(マイネオ)

 

 

 

 

 

 

 

節約本をみてもなかなか貯金が増えない理由はこれだ!

紹介CP

みなさんこんにちは(*^▽^*)

週3パートずぼらでせっかちな主婦のナッツです。

今日のテーマは THE節約!です(笑)

 

いきなりですが、皆さんはどんな節約をされていますか?

・家計簿をつけて家計の収支を把握する?

・無駄な電力を極力抑える?

・節約レシピで食費を抑える?

・衣類はプチプラで調達?

 

節約の方法っていっぱいあるし、どれも節約だけどなかなか続かないんですよね。というか上記の節約は私が続かなかったです( ;∀;)

タイトル通り、私はずぼらな人間です。

節約することは常に意識しているのですが、なかなか自分に厳しくできず続かないことばかりなんです。

雑誌で紹介される節約術をかたっぱしから試してみたりしましたが、続いてるもなは何もありません。

もちろん、細かな管理で家計をしっかりと締めるところはしめて上手にやられてる方もたくさんいると思います。

ですが細かな管理術は私には向かないんだなっと今更ながら気づきました。

記入途中の家計簿がたくさんあります。これではダメですね。

 

でも・・・でもですよ

こんなどうしようもない私でも、唯一成功した節約があるんです。

無理せず、めんどくさいこと一切せず、それでも大幅な節約ができてしまう・・・

それは、固定費を見直すこと!

節約はこれにつきます。 

 

固定費とは、携帯代金の通信費や保険料などの毎月かかる金額のコストのことを言います。通信費って契約してから、なにも見直さないでそのままの契約を続ける人も多いそうです。それではもったいないのです。

今は、保険の種類にしろ通信費にしろ、お得でさまざまな種類の商品やプランが用意されています。

そのような固定費を定期的に見直して金額を安くすることで、大幅なコストカットができてしまうんですね。

 

私はまず携帯電話の見直しから始めました。

そしてスマホのキャリアを大手携帯会社からmineo(マイネオ)に乗り換えて、年間9万円節約できました。旦那さんのスマホも同じく乗り換えたので、2人で18万円の節約です。

年間18万円ですよ。もっと早く乗り換えればよかったと思ってしまいます。

大手キャリアの安心感もありますが、mineo(マイネオ)に乗り換えても不便や不安はまったくありません。

むしろ、付けたくもないオプションサービスを付けられて、好きな時に違約金なしで解約もできず、高い通信費用がかかる大手キャリアに不信感を持ってしまいます。

 

私は、スマホの通信費を見直したおかげで、不安だった子供の教育資金、自分たちの老後の生活費、住宅ローンの繰り上げ返済へのために少しづつお金をまわせそうです。

 

コツコツやる節約も大事ですけど、コツコツやる節約ではここまでの効果はでないですよね。固定費を見直す事ってとってもとっても大事なんです。

 

節約したい方は必見!

次回は年間18万円も節約できたmineo(マイネオ)についてご紹介したいと思います。

mineo(マイネオ)の公式サイトはこちら 

 

はじめまして!ブログはじめました(*´▽`*)

はじめまして!

 

40歳になり初めてブログを始めてみました(*´ω`*

子供が生まれた時に子育てブログ始めるぞ!と意気込んでいた私ですが、思い立ってからブログ開設まで6年という月日が過ぎてしまいました( ゚Д゚) オソッ

40歳になってやりたい事を1つでも始める!と決めたので、まず最初にブログを開設!子供の事ばかりの日々ですが、少しでも自分の好きな事始められたらと思って♬

 

2人の子供抱えた週3パートの主婦ですが、日常の事や今気になっているものなどゆるーく発信できたらいいなと思っています。

 

ファッション インテリア ダイエット 美容 節約 が大好きです。

末永くよろしくお願いしま~す(*´▽`*)

 

 

 

mineo(マイネオ)ってどうなの?格安SIMって?初心者でも分かりやすく徹底解説!

 コツコツ節約するのはいいけど、なかなかお金が貯まらないと感じる人は多いのではないでしょうか?

そこでおすすめなのが格安SIMのmineo(マイネオ)です。

私もmineo(マイネオ)にして月々の支払が1万円弱から2000円になりました(*´ω`*)

初心者の方でも簡単。さっそくマイネオを徹底解説していきましょう。

f:id:nutssan:20181010004343j:plain

 

 

mineo(マイネオ)って何?

 

株式会社ケイ・オプティコムが提供する、高速LET・音声通話・スマートフォンをセットにした低価格サービス(格安スマホ)のことです。MVNO(仮想移動体サービス事業者)として初めて「au4G LTE」の回線網を使用し高速LTEを提供しました。

 

格安SIMって何?どの位安くなるの?

スマホの月額料金を大幅に抑えることができるのが格安SIMです。大手キャリアが持つ通信設備を借りて利用者にサービスを提供します。大手キャリアが持つインフラを利用しているので、コストがかからず、そのため大手キャリアより安いプランが用意されているのです。このような大手キャリアのインフラを利用している事業者を「MVNO」と言い「MVNO」が提供している安いプランを一般的に「格安SIM」と呼んでいます。

では、格安SIMでどのくらい安くなるのか?

気になるところですね。

下記のグラフはマイネ王と言ってmineo(マイネオ)のコミュニティサイトで掲載されたユーザーアンケートの結果です。

section0_image

参考:マイネ王

https://king.mineo.jp/magazines/special/11

 

  • 1,000円以上安くなった 29%
  • 3,000円以上安くなった 29%
  • 変わらない       13%
  • 1,000未満安くなった  11%
  • 5,000以上安くなった  9%

安くなった金額はまちまちですが、安くなったと回答している方は78%もいる結果となってますね。

どの位安くなるかはmineo(マイネオ)のHPでシュミレーションできますので、まずは気軽にチェックしてみてもいいかもしれませんね。

 

今使っているiphoneが使えるって本当?

mineo(マイネオ)はSIMを差し替えるだけで、今利用しているiphoneが使えます

※一部SIMロック解除が必要または未対応の端末があります。

しかもmineo(マイネオ)なら3大キャリアに対応してるので、auiphoneでもdocomoiphoneでもsoftbankiphoneでもSIMを差し替えるだけで、mineo(マイネオ)として利用できてしまうんです。なので、お手持ちのiphoneなのに月々の料金が安くなるということですね。

 

mineo(マイネオ)にMNPで乗り換える方法は?

 mineo(マイネオ)にMNPする方法はとても簡単です。しかも自宅ですべてできてしまうので、わざわざ店舗に行く必要がありません。手続きをサクッと終わらせるためにもしっかりと確認していきましょう。

  1. 事前準備

   mineo(マイネオ)にMNPで乗り換えるには事前準備が必要です。

   「本人名義のクレジットカード」「本人確認書類」「MNP予約番号」

          が必要です。